よくメンターを見つけてモデリングしなさいといいますが
ネットビジネスで大きく稼ぐには、この考え方を突き詰める

それだけでOKです。

 

例えば、ブログの記事を書くときのリサーチ
記事ネタのリサーチですね。

これは実際に書こうとしているキーワードを検索してみて
上位表示している記事を参考にします。

その記事を順番に見ていって

うわっこの記事面白いな~

って思う記事があれば、どんどん自分の中に取り入れていきます。

言葉の使い方
記事の内容
記事の構成
紹介している商品
ブログ全体の構成
ブログ全体や記事の雰囲気→管理人のキャラ設定
他にどんな記事に、どんな言葉で誘導しているか?
キーワードの選定

自分がいいと思ったものは、とことん調べてマネする
これが大切です^^

ノウハウがどうのこうのよりも
参考になるブログのリサーチこそがもっとも大切なことです。

これってユーチューブの動画でもツイッターのつぶやきでも
考え方はいっしょです。

 

マンガやゲームの敵キャラなんかでも
マネをするキャラって最強クラスであることって多いですよね^^

 

ただ、一応言っておきますがww
真似るというのは、コピペではもちろんありません。

著作権もあるし、そもそもグーグルからそんな記事はふっ飛ばされます。

記事の内容を読んで自分の頭に一回入れて
自分の言葉で吐き出す、そういった流れです。

語尾や文章の順を変えるリライトみたいなことではないです。

 

同じような内容だとしても

いくつかの記事を読んで自分がいいと思ったことをくっつける
自分の知識や経験にもとづいて、具体例などを添える

そういったことの意識です。

 

自分がこの人を真似るんだ!と思ったら

リサーチ→自分の言葉で吐き出す

これを習慣化して繰り返すことです。
要は慣れです。

リアルの仕事といっしょでやり続ければ誰でも出来るようになります。

 

リサーチをする最も重要な理由

アフィリエイトで記事を書く際に「キーワード選定」は非常に重要
これはどこでも言われていることです。

ブログを更新していく際の、新しい記事を書く際はもちろんですが
新しいブログを立ち上げる場合などはどうでしょう。

 

もしあなたが

モテる方法 男
アフィリエイト 稼ぐ

などと調べてみて、検索上位からのブログを調べたとします。

 

そして最終的にイメージすることは

こういった記事よりも質の高い記事を書く

ということです。

 

SEOとかいろいろありますが、
結局今は、より質の高い記事が最終的には上位表示されます。
絶対ではありませんが、そうなる確率は高いです。

こんな記事余裕で書けるぜ!

と思ったら、そのままブログを作り始めてください。
もちろん、最終的には高い収益に結びつく広告があったほうが
より効率はいいですが。

こんなクオリティーの記事、全然書けない!

って思った場合にはどうするか。

 

まず、はじめに言っておきますが、できないということは、ないです。

だって、検索エンジンを調べればそういう質の高い記事が
たくさん出てくるので、真似ればいいわけですから。

繰り返しの練習ですね。

 

結局は量よりも質の高い記事をいくつか書いた、パワーブログの方が
上位表示されやすいし、作業効率もよくなってきます。

記事の更新頻度も少なくて済むわけですから。

 

要は、あなたの意志の問題です。

こんなクオリティーの記事書けない!

ではなくて

今は書けないけど書けるようになって、このジャンルで稼ぎたい

こんなクオリティーの記事書けるように努力はしたくない

のどちらかです。

最終的には自分が一番得意だったり、
興味がある分野の質の高い記事をどんどん書いていく。

そしてとにかく自分がいいと思ったものを真似る、取り入れる

様々な教材のノウハウを追いかけるよりも
こういったことを意識するようにしてください。