神本です。

 

ツイッターアフィリエイトというと

 

・ツールを使えば自動集客できる

・ツールを使えば勝手につぶやき続けるので
記事などを更新する必要もない

 

・つぶやき集もコピペ程度で簡単に作れる

 

という感じで

初心者でも簡単に稼げると
聞いたことがないでしょうか?

 

 

確かに間違ってはいないのですが
ツイッターには最大のデメリットである

 

凍結=アカウント停止

 

があります。

 

 

凍結のリスクを踏まえながら
ツイッターを集客にどのように用いて
稼いでいったらいいのか、
その仕組について話していきます。

 

 

ツイッターアフィリエイトの集客の方法

ツイッターアフィリエイトの稼ぎ方

 

ツイッターアフィリエイトとは
ツイッターを使って集客し
広告へ誘導して収入を得る方法です。

 

ツイッターを使う人であれば
簡単にイメージは出来るかと思いますが
ブログアフィリエイトのツイッター版です。

 

 

ツイッターの集客方法は検索エンジン経由ではなく
自分のアカウントをフォローしてくれる
フォロワー数によって決まります。

 

 

twi001

 

あなたが作ったアカウントを「面白い!」
と思ってくれた人がフォローしてくれることによって
フォロワーは増えていきます。

 

 

要するに

 

・ツイッターアカウントを開設

・アカウントのテーマを決める

・botと呼ばれるつぶやき集をセット

・あなたのアカウントが面白いと思った人がフォロー

 

というのが超基本的な流れで
フォロワーを増やしながら集客していきます。

 

 

多くのツイッターユーザーにとって、いかに

 

・面白い

・このアカウントをフォローしたい

 

と思ってもらえるかが
最も重要になってきますね。

 

フォローしてもらうって結局

ブログで置き換えるとブックマークしてもらうこと

つまりファンになってもらうことといっしょです^^

 

 

フォロワー数が多いアカウントを
参考にすれば、人気アカウントは

 

・どういったキャラクター

・何をつぶやいているのか

 

が簡単にわかります。

 

 

例えばさっき取り上げた
ワンピースの動画のアカウントとかですね。

 

twi002

 

ツイッターを使うのは若い人が多いので
アニメや面白動画、面白画像なんかは
1番ウケがいいです。

 

 

そして一つ一つのつぶやきを見ていくと
こんな感じで

 

・リツイート

・お気に入りに登録

 

されているつぶやきも目立ちます。

 

 

こういったつぶやき自体も参考になります。

 

 

そしてこのつぶやき自体はbotと呼ばれていて、
予めセットされたつぶやき集が
無限ループしています^^

 

200とか300つぶやきをセットして
一時間おきなどで自動でつぶやき続けている
ということです。

 

 

一度作ってしまえば
ブログみたいに記事を増やさなくても
集客可能というわけです。

 

 

面白いアカウントを作って、フォロワーを集める

 

これがツイッターで集客する流れですが
フォロワーは勝手に増えるのではなく
こちらからもアプローチしていきます。

 

 

相互リンクともちょっとニュアンスは違いますが
ツイッターでフォロワーを増やすには
まずこちらからファンになってくれそうな
アカウントをフォローします。

 

そうすると相手が気づいて
面白そうなアカウントだな
と思えば「フォロー返し」してくれる仕組みです。

 

 

ちょっとわかりにくくなったかもしれないので
ここまでを整理し直すと

 

1)テーマを決めてアカウントを開設

2)botと呼ばれるつぶやき集をセット

3)フォローしてくれそうなアカウントをフォロー

 

やることはこれだけです。

 

 

これで
あなたのアカウントが面白いと思った人が
フォロー返しをしてくれて
集客していく流れになります。

 

 

そしてツイッターアフィリエイトが
稼ぎ方として確立している理由に
ツールが挙げられます。

 

 

フォローマティックXYなどのツールを使えば

 

・属性を指定して自動フォロー

・つぶやき集をセットすれば自動でつぶやく

 

この部分を自動でやってくれます^^

 

なので、つぶやき集さえ最初に作ってしまえば
自動集客装置が出来上がるということです。

 

 

ツイッターで稼ぐ2つの方法について

フォロワーを増やして集客する方法は
わかってもらえた思います。

 

じゃあどうやって報酬に結びつけるかというと
簡単に言うと2つあります。

 

1)ツイッター上で直接アフィリリンクをつぶやく

2)ツイッターからブログなどへ誘導して
ブログ上で収益をあげる

 

この2つです。

 

1)はわかりやすいですね。

 

ただ、問題があって
今はツイッター上で直接アフィリリンクをつぶやくと
凍結のリスクがかなりあがります。

 

せっかくフォロワー数が10000を超えたのに
アフィリリンクをつぶやいたら永久凍結
なんてことも珍しくありません。

 

 

なので今はほとんどが
ブログなどへ誘導して稼ぐことになります。

 

ブログ視点で見れば「ツイッター」は

検索エンジン以外からの集客方法

として使える方法ということです。

 

誘導さえしてしまえば
どうやって成約させていくかは
ブログアフィリエイトの手法になっていきますね。

 

もちろんクリック型報酬もありなので
ブログにさえ誘導できれば簡単に収入は得られます。

 

 

とくにさっきも言いましたが
ツイッターユーザーは
笑いなどのエンタメを求めています。

 

なので2ちゃんまとめサイトなどとは
とても相性がいいです。

 

 

ツイッターはほぼコピペに近い世界

アカウントのテーマを決めたり
つぶやき集を考えたり

 

「ブログより簡単そうだけど、それなりに難しいのでは?」

 

と感じたでしょうか?

 

 

実は全然そんなことはありません^^

 

 

ツイッターのアカウントを
見ていってもらうとわかりますが
やたら似たようなアカウントが乱立しています。

 

ほぼコピペの世界です!

 

一応ほぼと控えめにいいましたが
完全なコピペだらけですね^^;

 

 

著作権の問題は!?

と言い出す人もいるかもしれませんが
そもそも動画アカウントなど
使っている素材自体がどうなんだろう
と感じてしまいますね。

 

オリジナルがどれだかわからないくらい

 

・アカウントのキャラ設定

・つぶやき集の内容

 

どちらもコピペに近いものになっています。

 

 

そもそもフォロワー数や
リツイート数を見ていけば
どういうアカウントを作れば集客できるか
完璧にされされているワケですからね^^;

 

 

それでも俺はオリジナリティーを求めたい!

 

というのは本人に次第ですが
少なくとも「まとめサイト」のイメージで
つぶやきをリライトしていくのが
いいと思いますね。

 

ただ次に話をすれば
あまりオリジナリティーにこだわる意味を
感じなくなると思いますけどね。

 

 

凍結のリスクについて

ツイッター 凍結

 

ツイッターには最大の欠点があって
やたら凍結しやすいということです。

 

いくらオリジナリティーを重視した
人気アカウントであっても
凍結する時は凍結します。

 

まるで、ガラス細工みたいだ

と表現していた人がいましたが
まさにその通りです。

 

 

そう考えるとあまりそこに熱を入れて
オリジナルのアカウントを作るのもどうかな
と思えてきますよね。

 

 

そもそもオリジナルを生み出しても
真似されてしまって
挙げ句の果ては、自分のアカウントが凍結して作り直しても
今度は自分が他人を真似したと見られてしまう世界ですからね^^;

 

 

例えばアジアの後進国であるK国で
いまごろ、日本の昔の「ファミコン」を
パクったとします。

 

そして日本でも
レトロゲーム機復活!

と言って「ファミコン」を新たに売り出したら

 

K国が

 

「俺の国のファミコンをパクりやがって!」

 

と文句をつけられるようなものですね^^;

 

 

凍結がある以上オリジナルに頭を悩ますのであれば
集客手段と割り切るべきです。

 

そして集客先のブログの方で頭を使うべきです。

 

 

凍結の原因としては

 

・他人のアカウントをパクった

・ツールによる自動フォロー

・ツールによる自動つぶやき

 

などがよく挙げられます。

 

 

とはいえクソ真面目にこれらの作業を手動で行っても
凍結することがあるということです。

 

 

なので逆に作業時間を考えると
ツールを使わないほうがリスクといえますね。

 

ツイッターはこのリスクを考えると
アカウントを量産しながらうまく回していくのが
今の現状に合った使い方といえます。

 

 

アンテナサイトを連動させれば自動集客装置の出来上がり

ツイッターで集客して
ブログで収益化する流れは
わかってもらえましたね。

 

 

ここで最も簡単な稼ぎ方を1つ紹介します。

 

それはアンテナサイトへ
ツイッターから誘導して稼ぐ方法です。

 

アンテナサイトについては別のところでも話していますが
要するに「2ちゃんねるまとめサイト」などの
総合案内所みたいなサイトです。

 

 

いろいろな「2ちゃんねるまとめサイト」が登録されていて
新しい記事が更新されると

 

「Aのサイトがこんな面白い記事を発表しました」

 

みたいな感じで登録サイトの最新記事を
まとめて宣伝しています。

 

 

2ちゃんねるまとめのまとめ

と検索するとイメージがつかめます。

 

アンテナサイト

 

(クリックすると拡大します)

 

2ちゃんねるまとめサイトを運営する時に
集客手段として使われるのが
アンテナサイトの本来の使い方です。

 

アンテナサイト自体には実体がありません。

 

他の2ちゃんねるまとめサイトの記事を
寄せ集めているイメージです。

 

 

要するにアンテナサイトは
登録サイトが増えれば
記事が自動更新されていく仕組みです。

 

 

そして、このアンテナサイト。

 

無料レンタルアンテナ

 

などと検索するとわかりますが
無料ブログ感覚で作ることができます。

 

 

なので

 

・ツイッターツールで自動集客

・自動更新のアンテナサイト

 

を組み合わせれば
完全自動集客装置の出来上がりですね^^

 

 

アンテナサイトでは
規約が厳しいグーグルアドセンスは使えませんが
アイモバイルなどの他のクリック型広告が使えます。

 

 

アンテナサイト自体は総合案内所という
通り道なので訪問者の滞在時間も短くて
広告のクリック率もかなり低いです。

 

それでも量産すれば、初心者でも間違いなく
稼げる方法であるのはイメージできると思います。

 

 

ツイッターをどのように集客に使っていくべきか?

自動集客装置としてのツイッターのメリットと
凍結のリスクというデメリットについて話してきました。

 

ここまでの内容を踏まえると
ツイッターはブログの集客装置の1つとして
使うのが適切と考えることができます。

 

 

トレンドアフィリエイトもそうですが
特化型ブログなどで検索エンジンから
思ったようにアクセスが集まらない時など
特に有効になってきます。

 

 

僕が推奨している
アダルトアフィリエイトの「点穴」ブログ何かは
アクセス集めに苦労することもあるので
ツイッターが大きい効果を発揮しますね。

 

 

とはいえ、凍結のリスクがあるので
過剰に頼り過ぎないことです。

集客の基本はやはり検索エンジンです。

 

価値がある記事、ブログを目指しながら
集客手段の一部としてツイッターは
取り入れていきましょう。

 

 

小銭でもいいから早く稼いでみたい

 

という方は、
アンテナサイトと連動させれば
すくに稼げます。

 

 

要は考え方ですが
あなたが稼ぐことでモチベーションが上がるのであれば
ツイッターも実践しながら
トレンドやアダルトアフィリエイトを実践していくのも
有りだと思いますね^^

 

 

ツイッター自動フォロー、自動つぶやきツール

 

⇒ フォローマティックXYの詳細はこちら

 

⇒ アンテナサイトで稼ぐ方法について