神本です。
トレンドアフィリエイトのキモになるのが
キーワードの選定です。
ここを外すとアクセスをうまく呼び込めず
トレンドアフィリエイトを実践している
利点を全く活かしていないことになります。
つまり意味がないのです^^;
そしてキーワード選定って結局
その記事に何を書くの
ということですね。
何のネタを書くのかということです。
ここで初心者にありがちな問題があります。
我流でトレンドと言われてよくやってしまうのが
キーワードを頭で考えてしまう
ということです。
キーワードは結局、記事を何について書くということですが
あなたが好きだとか知ってるということを
書けばいいわけではありません。
世の中の多くの人が今何を知りたがっているか?
ということがトレンドキーワードになってくるのです。
なので、キーワードを拾うという意識が
大切です。
メインキーワードを決める
世の中の人が求めているキーワードは
人がたくさん集まる場所へ行けば見つかります。
例えばヤフーニュースですね。
最初はエンタメなどから拾うのが簡単だと思います。
例えば、こういうニュース。
まず、気になる言葉を
そのまま記事の中から拾います。
・吉澤ひとみ
・元モーニング娘。
・加護亜依
・いい夫婦の日
など。
メインになるのは固有名詞です。
タレント名、女子アナ名、番組名など・・
聞き慣れない言葉なんかもいいですね。
そして記事のネタ収集のところで
もう少し詳しく書きますが
こういうニュースを読んでみて
見た人がどう考えるかを考えます。
それは一回あなたが読んでみて感じたことを
考えればいいだけですね(^^)
・吉澤ひとみって結婚していたんだ⇒旦那は?
・最近モーニング娘。って誰がいるんだろう?
・加護亜依は再婚したのかな?
ニュースの内容以外に、関連記事なども
多くの人は目につきますね。
そういうところをぱっとみて
あなたが思ったことをメモしておくとネタは広がります。
思いついたことをどんどんメモ帳などにメモしておきましょう。
関連キーワードを拾う
メインキーワードを拾ったら
アクセスを集める関連キーワードを
拾っていきます。
これはヤフーの虫眼鏡キーワードを使います。
ヤフーで検索すると
このように出てきますね。
下の方にも出ています。
ここで「吉澤ひとみ 石川梨華」をクリックすると
さらに3語キーワードが出てきます。
さらに
「吉澤ひとみ 石川梨華 ユニット」をクリックしてみました。
このキーワードだと3語以上は出てきませんでした。
このように、今まさに話題になっているキーワードは
3語、4語とたくさんのキーワードが出てきます。
それだけ世の中の関心が高まっているということですね。
実際に記事を書いていく時には
メインキーワードが「吉澤ひとみ」なら
「吉澤ひとみ 石川梨華 ユニット」のような最下層のキーワードを狙います。
「吉澤ひとみ」単体だったり「吉澤ひとみ 石川梨華」
のようなキーワードではライバルが多いのです。
「吉澤ひとみ 石川梨華 ユニット」まで掘り下げると
ライバルはどんどん少なくなっていき、上位表示できる可能性が
上がります。
実際は次のライバルチェックをしてみないとわからないのですが、
キーワードはこのように最下層を狙います。
そして
「吉澤ひとみ 出産」
のような、今まさにトレンドだろう
というキーワードを必ずしも狙う必要がないということですね。
吉澤ひとみの出産のニュースを見た人が
1)「吉澤ひとみ」と検索してみた
2)虫眼鏡キーワードに「吉澤ひとみ 激太り」だったり「吉澤ひとみ 石川梨華」と表示されている
3)そのキーワードに興味が引かれてクリックする
こういう流れなので
「吉澤ひとみ 石川梨華 ユニット」
などは十分狙う価値があるということです。
ここまでの流れは本当に単純にキーワードを拾うだけです。
頭で考える必要もなく
・ニュースを見て面白そうなメインキーワードを拾う
・メインキーワードの虫眼鏡の最下層キーワードを拾う
・最下層キーワードをひたすらメモ帳やエクセルにはりつける
という流れですね。
最初は面倒かもしれませんが、手が止まることはないでしょう。
まずは実際に手を動かしてやってみましょう。
わからないことがあれば気軽に質問してください^^
次の記事はこちらです