神本です。

 

seesaaブログも作れるようになって
記事も何とか書けるようになった。

 

アドセンスも取得して、アクセスさえ集めれば
報酬をあげられる。

 

そこまできて、最初に考えるのは

 

どういう記事を書いていけばいいのか?

 

ということです。

 

 

そこで、トレンドブログを始めたばかりの
アフィリエイト初心者にオススメなのが

 

ごちゃまぜブログで基礎スキルを身につけながら稼ぐ

 

という方法になります。

 

ごちゃまぜブログとは?

ごちゃまぜブログ トレンドアフィリエイト

ごちゃまぜブログとは、文字通り
いろんなネタを扱うブログのことです。

 

見たほうが早いと思うので
例えばこちらを見てみましょう。

 

ソネットブログランキング

 

 

ごちゃまぜブログで扱うネタは何でも構いません。

 

・芸能人のニュース
・話題のドラマや映画
・話題の新商品

 

など。

 

最初は

トレンド=新しい言葉

を意識するといいかと思います。

 

 

初心者はなぜごちゃまぜブログから始めた方がいいのか?

ごちゃまぜブログはいろんなネタが
ごちゃごちゃになったブログです^^

 

これを初心者の方が最初に実践するのには
もちろんワケがあります。

 

それは日記感覚で気軽に記事を書きながら
ネットビジネスで稼ぐための基礎を身につけられるからです。

 

ネットビジネスで稼ぐための基礎=集客スキル

 

ですね。

 

 

これまでアフィリエイトなどの副業に取り組んだことのない方は

普段ほとんど文章を書くということはしていないと思われます。

 

だとすると最初から

面白い文章、役立つ文章=価値のある文章

を書ける人ってほとんどいないですよね^^

 

そういう人がいきなり
めちゃくちゃライバルが多いダイエットの記事を書いたり
商品を紹介しようとしても、まず売れません^^;

 

ダイエットそのものの記事もしょぼい内容になるだろうし
商品を紹介する記事も、全く説得力がない文章になるからです。

 

誰も読む気にもなれない、ということ。

 

読まれない記事=価値がない

と検索エンジンは考えるので
上位表示もされず、アクセスも集まらない。

 

 

そこで最初はそこをズラしながら練習していくのです。

 

ライバルが少なければ、記事の内容がしょぼくても
上位表示される可能性は高くなります。

だから、トレンドなのです。

 

 

トレンドキーワードって世の中にこれまで出回っていなかった言葉

ですね。

 

つまり、記事の内容よりも

 

何を記事に書くのか⇒キーワード選定スキル

 

これを覚えるだけで、ブログにアクセスが集まるようになるのです。

 

 

そして、練習しながら記事もどんどん上手くなります。

そうすれば、しっかり読んでもらえる価値のある記事も
次第に書けるようになっていけるのです。

 

 

ごちゃまぜブログは稼げるのか?

ここまでで、初心者はまず「ごちゃまぜブログ」に
取り組むべきだというとがわかってもらえたと思います。

ただ、練習とはいえ実際に稼いでいきたいですよね^^

 

ごちゃまぜブログでもトレンドキーワードは
アクセスをかなり引っ張ることができるので
実際に稼げます。

 

例えばオリンピックの時などは
簡単に1万とか2万、1つの記事でアクセスが集まりますからね。

 

僕が昔トレンドアフィリをはじめて一週間ぐらいで

 

「フィギアスケート 浅田真央 時間」

というキーワードで書いたときには
一気に三万ぐらい集まりました。

 

記事の内容なんて簡単にイメージできますよね^^

キーワード次第で簡単にアクセスが集まります。

 

30000アクセスだと約100分の1、300クリックが
アドセンス報酬で発生するので

300×20円=6000円

の報酬が発生しました。

 

 

練習とはいえ、単発のアルバイト並に稼げるのが
トレンドアフィリの面白いところです。

 

ギャンブルなんかより当たれば面白いし
練習するほど、当たる確率も上がりますからねww

 

 

そして当たるネタがつかめてくれば
その頃には記事もうまくなっています。

 

そうなれば、ネタをしぼった特化ブログを
作ってさらに大きく稼いでいくことができます。

 

次の記事はこちらです

 

⇒ ごちゃまぜブログでトレンドアフィリエイトで稼ぐ基礎を身につける

tsmbunner02