神本です。

 

ここではseesaaブログの開設方法について
解説していきます。

 

まずseesaaブログへアクセスします。

 

seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/

 

seesaa01

 

そして新規登録を押してください。

 

 

seesaa02

次に画面の指示に従って必要事項を登録します。

 

この際使うメールアドレスは
無料メールアドレスを使うようにしましょう。

 

 

登録したメールアドレス宛てにメールが届くので
内容に従ってURLをクリックすればseesaaブログを開設する準備ができました。

 

登録したメールアドレスと
パスワードを打ち込んでseesaaブログにログインします。

 

Seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/

 

 

seesaa03

マイブログを押します。

 

 

seesaa04

ブログを作るを押してください。

 

seesaa05

必要事項を入力していきます。

 

タイトルはブログのタイトル
ホスト名はURLになります。

 

アドセンスを申請するためだけのブログであれば
日記ブログなど適当な感じでOKです。

 

実戦用ブログであれば
ホスト名(URL)は後から変えられませんので
作るブログのテーマなどをイメージした適切な名前に設定します。

 

 

ニックネームやブログタイトルは
後からでも変更可能ですので、それほど深く考える必要はありません。

 

seesaa06

次に、開設したブログタイトルをクリックしてください。

 

 

 

seesaa07

デザインをクリックしてブログのデザインを変えましょう。

 

 

seesaa10

シンプルの中から選択するといいでしょう。

右にサイドバーがあるものが望ましいです。

 

seesaa11

デザインを今選択したものに切り替えます。

 

seesaa12

ここを押すと開設したseesaaブログを見ることができます。

 

 

seesaa13

 

以上でseesaaブログが開設できました。

おつかれさまでした。

次はseesaaブログの構築編に進んでください。

 

次の記事はこちらです

 

⇒ バリュードメインで取得した独自ドメインをseesaaブログに設定する流れ

 

tsmbunner02