- 投稿
- アフィリエイトの種類
神本です。
アフィリエイトを始めとした
ネットビジネスを実践したことがある人なら
『寝ている間に勝手にお金が増える仕組みを作る』
これは1つの理想だと思います^ ^
その1つの方法として、こちらの記事では
アンテナサイトについて解説しました。
詳しくはこの記事を参考にしてもらいたいのですが
アンテナサイトとは、
2ちゃんねるまとめサイトなどのRSS情報を取得して
それらを自サイトの記事のように扱って
自サイトのコンテンツを自動生成していくサイトです。
2ちゃんねるまとめサイト視点で見れば
『総合案内所』のイメージですね。
サイトが勝手に出来上がるという点では
メリットが大きいのですが
アクセス交換を含めた、集客に関しては手動になります。
ここは致し方ありませんが、さらにもう一つデメリットがあります。
それは、アンテナサイトはユーザーに
目的の記事へ行くための『通り道』と見なされる点です。
ユーザーの目的は、アンテナサイトの記事を見るというよりも
アンテナサイトで紹介されている記事へ移動することです。
なので、ユーザーのアンテナサイトへの滞在時間は短くなります。
これはSEO対策上デメリットになるし
アンテナサイト上で、アフィリエイト案件を成約させるのも
難しいということにつながります。
そこで今回紹介するのは
『ポータルサイト』を使ってアフィリエイトで稼ぐ方法です。
この方法は『アンテナサイト』で稼ぐ方法のデメリットを打ち消した
面白い稼ぎ方と言えます。
まずは、『ポータルサイトとは何か?』ということから
解説していきます。
ポータルサイトとは何か?アンテナサイトとの共通点は?
ポータルサイトとは?
という定義ですが、こちらの記事を引用しました。
インターネットにアクセスするときに、玄関口となるウェブサイト。
主に検索エンジンやリンク集などを中心として、
様々なサービスを提供することにより、利用者の増加を図っている。
引用:http://d.hatena.ne.jp/keyword/
%A5%DD%A1%BC%A5%BF%A5%EB%A5%B5%A5%A4%A5%C8
具体例で言えば
・ヤフーやエキサイトなどの検索エンジンサイト
・無料ブログなどのトップページ
などを、想像すればいいかと思います。
『ヤフーのニュース記事などはオリジナルコンテンツでは?』
と思うかもしれませんが、全てがオリジナルの記事ではありません。
例えばこういった記事。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000133-spnannex-ent
これは『スポニチアネックス』からRSSを取得した記事になります。
引用:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/
2017/03/10/kiji/20170310s00041000008000c.html
これが『スポニチアネックス』サイト側の、オリジナル記事ですね。
そして、Yahoo上でこの記事の下にはこのような関連記事があります。
このリンクは『スポニチアネックス』へのリンクになっているので
『スポニチアネックス』側にもyahooに記事を提供するメリットがあるわけです。
このアクセス交換の考え方は、アンテナサイトの考え方と一緒ですね。
ヤフー側は『総合案内所』として、多数のサイトの記事を紹介しながら
自サイトのコンテンツが半自動で生成されていきます。
そうした最新記事を目的とした大量のユーザーが集まるので
サイドバーなどに貼った広告から、大きな収益が得られるということです。
ポータルサイトのメリットとアンテナとの違いとは?
一方で、ポータルサイトにはアンテナサイトとは違った一面があります。
それは
『訪問者に居心地のいい場所を提供する』
ということです。
ヤフーの訪問者にとっての本来の目的は
検索エンジンの利用ですが、ニュース目的で毎日訪れる人も多いかと思います。
そしてニュースを見たついでに
サイドバーに貼ってあるリンクから
・天気予報
・交通情報
・今日の運勢
・ヤフーメール
なども、ついでにチェックすることも多いですね。
『面白動画を見ていたら、いつの間にか小一時間経過していた!』
ということも珍しくないと思います。
これは『スパリゾート』のイメージに近いと言えます。
本質は温泉目的なのに、施設内にある
・遊園地
・お土産屋さん
・食堂
・プール
・マッサージサービス
などを利用していると、1日快適に過ごせるということです。
一方でアンテナサイトは、ただの総合案内所で
かなり無機質なイメージですね。
ポータルサイトはこのように、快適なサービスを訪問者に提供しています。
ポータルサイトは集客面・収益面で有利になる理由
ポータルサイトがこういった記事以外の様々なサービスを提供するのには
当然ワケがあります。
それは、集客面で有利になるからです。
ポータルサイトを訪れた訪問者がそういったサイトに価値を感じれば
次の機会にも利用します。
つまり、リピーターですね。
リピーターが獲得できれば、アクセスはどんどん増えてくるので
集客面ではかなり楽になります。
そして、提供するサービスの選び方によって
ポータルサイトごとに『違い・オリジナル性』を打ち出すことができます。
同じようなニュース記事サイトであっても
・このサイトは総合型
・このサイトはゴシップ系の記事が多い
・このサイトはエロ系の記事が充実している
など、差別化できます。
サイドバーに置いておくコンテンツによっても
差別化はできますね。
そしてそれは、サイトのテーマにも関係してきます。
サイトのオリジナル性を打ち出して
リピーターを獲得できるのは
アンテナサイト側にはない、かなり大きなメリットになります。
リピーターが増えてアクセスが増えれば、
当然広告をクリックしてくれる機会も増えて
1サイト辺りの収益も拡大していきます。
ここではポータルサイトとアンテナサイトの共通点と
違いを比較しながら、ポータルサイトで稼ぐ方法についてお伝えしました。
ヤフーを想像してしまうと、
こういったポータルサイトを個人で作れるはずがない
と思うかもしれませんが、実際そうでもありません^ ^
仕組みの作り方さえわかってしまえば
自動更新で最大の報酬が得られる手法と言えます。
こちらのノウハウが参考になります。
アンテナサイトについては
こちらの記事も参考にしてください^ ^