神本です。

 

あなたはネットビジネスに対して
どういう印象をもっているでしょうか?

 

もしかしたら

『あやしい・・・』

『危なそう・・・』

という印象をもっているかもしれませんね。

 

 

 

僕自身も会社員時代に、仲のいいパートのおばさんが
高額塾に騙されたのを目の当たりにしたので
多くの人は、そういう印象をもっているんだろうな~

とは、認識しています。

 

参考:パートのおばさんがネットビジネスの高額塾に騙された話

 

 

 

ネットビジネス 大きく稼げる

 

 

ただ、今こうやって
僕自身が毎月ネットだけで稼いで
自由に生活をしていることを踏まえると

 

ネットで稼ぐことに興味をもったのに
そういうことで怖い印象をもってしまうのは

 

『もったいないな~』

 

と思ってしまいます。

 

 

 

本当はネットで稼いで自由になれるはずだった人達が
その機会を失っているということですからね。

 

 

そういう怖さをなくすためには、まずあなた自身が

 

『どうしてネットビジネスで大きく稼げるのか?』

 

その理由を理解してもらうことが一番だと思います。

 

 

 

そこで今回は、僕の家の近所にある、

ボロ儲けしている弱小予備校の話をしたいと思います。

 

 

『ネットビジネスで稼ぎたいのに、
なぜリアルビジネスの話をするのか?』

 

と思うかもしれませんが
ネットの世界もリアルの世界も
稼ぐ原理原則は共通です。

 

 

むしろリアルの世界の方がイメージしやすいと思います。

 

 

なぜこの弱小予備校がボロ儲けできているのか?

その理由を理解することはネットビジネスで大きく稼ぐための
ヒントにもなってくるのです。

 

 

予備校講師が暴力的に稼げる理由

 

121601

 

ところであなたは

東進ハイスクールの現代文の超人気講師、

 

『今でしょ!』

 

の林修先生の予備校だけの年収を知っていますか?

 

 

以前聞いた噂によると5000万円を超えていたそうです。

 

 

今はタレント業の方も忙しいので
1億は余裕でいってそうですね。

 

 

予備校の人気講師はメチャクチャ稼げます。

 

010923

 

 

僕は自慢じゃないですが、高校の時は全然勉強していなかったので
浪人して大学に入りました。

 

 

なので予備校の先生方にもいろいろな意味でお世話になりましたww

 

 

予備校の人気講師のほとんどは
専門の科目をわかりやすく教えるだけでなく
話の引き出しが多くて、面白いキャラの人が多いです。

 

 

ぶっ壊れているようなやばいキャラの人もいますww

 

 

先生というよりも、ほぼ人気タレントや教祖さま
という感じですね!(笑)

 

 

『あの先生の講義を受けるためにバイトしよう』

 

という友人もいたぐらいですからね。

 

 

 

なので人気講師になると、そこには多くの生徒が群がります。

 

1人の先生の10回分の講義に、
3万、4万という大金を100人、200人単位の生徒が支払うのです。

 

 

こう考えると先生という仕事はかなり効率的ですよね?

 

 

同じ時間で多くの生徒に同時に価値を与えることができるので
教える人数が増えれば、鬼のように稼ぐことができます。

 

 

予備校の場合は、衛生を使って別の場所でも授業が受けられるので
授業を受ける人数は教室のキャパ以上に増やせるのです。

 

 

 

僕は会社員時代、中小企業で装置の製造に携わっていました。

 

 

そこで作っていた装置は企業や大学で使う
一品一様の装置です。

 

 

『世界に一台しかないものと生み出している』

 

と言えば聞こえはいいかもれませんが
苦労する割に、大量生産で大きく稼げることありません。

 

 

 

なのでこういう予備校講師や
ヒット商品をもつ大手メーカーに対しては
劣等感や不公平感のような感情を常に抱いていました。

 

 

どちらがいいのかはその人の価値観の問題ですけどね^^

 

 

近所の弱小予備校はなぜボロ儲けできるのか?

 

一方で、僕の家の近所には
弱小なのにボロ儲けしている予備校があります。

 

 

『ボロ儲けしているなら、弱くないじゃないか!』

 

と突っ込まれそうなので、訂正しておくと

大手予備校ではない、無名の小さい予備校です^^

 

 

大手予備校の例を見ていると、教えることでボロ儲けするためには
カリスマ講師のような、タレントのような講師が必要に思えますが
ここにはそうした講師はいません。

 

 

失礼なことを言いましたが
少なくとも僕が通っていた時はそう感じました。

 

 

そう、何を隠そう、僕はその予備校の卒業生なのですww

 

 

僕は、高校の現役時代は大手予備校。

予備校生時代は、その小さい予備校に通って
ようやく大学に合格しました。

 

 

その小さな予備校は、大手予備校よりも
むしろ一年間の授業料は高かったのですが

 

僕がどうしてその予備校に入りたいと思い
入った後も、『本当によかった』と価値を感じたか?

 

その理由が今回お伝えしたい、核心なのです。

 

 

 

その小さな予備校は大手予備校にはない
生徒にとっても大きなメリットがありました。

 

 

一言で表すと『やたら親身』ということです。

 

 

少人数生で、学歴テストでクラスを入れ替えたり
生徒一人ひとりの個別面談がしょっちゅうあって
フォローが完璧だったり。

 

 

人気講師のように面白くはないけど、やたら熱い!

という先生が多かった気がします。

 

 

逆に授業が極端にわかりにくい先生もいなくて
その辺りは教え方をマニュアル化されていたんでしょうね。

 

 

そして勉強そのものだけではなく、
脳の使い方や学習方法、時間管理など
そういったことまでも指導してくれました。

 

 

おかげで、その予備校はかなりの進学率の高さを誇っていて
他県から入る生徒もかなりの数いました。

 

 

予備校で出席を取るとか、当時はありえなかったですからね。

 

 

しかも名前を呼ばれて『はいっ!』って手を上げるとかww
もう一生そんな経験をすることはなさそうです。

 

 

 

ということで、その小さな予備校。

 

 

10年以上たっても今だに人気があって

かなり稼いでいるそうです。

 

 

にも関わらず、規模を大きくしないところが

自分のキャラをわかっているな、という感じで好感がもてます。

 

 

予備校ビジネスからわかる大きく稼ぐために重要な視点とは?

 

121603

 

今回紹介した、大手予備校講師と街の小さな予備校。

 

 

この話からわかることは

『人に何かを教える仕事』

はものすごく儲かるということです。

 

 

そしてその教え方に、
カリスマ性や飛び抜けた話術は必要かというと
そうでもないということです。

 

 

小さい予備校の例のように
自分が知っていることを、相手に丁寧に教える技術だけでも
熱意のような情熱があれば、充分人には伝わります。

 

 

 

さて、このリアルのビジネスの話から
ネットビジネスで稼ぐための、どのようなヒントが得られるでしょうか?

 

 

ネットの世界でも人に教える先生が
一番効率よく稼ぐことができます。

 

 

そして、ネットの世界で多くの人が知りたいことは

『稼ぐ方法』ですね。

 

 

つまり

『稼ぐ方法を教える先生』

になることが、最も稼げるということになります

 

 

 

ネットの世界でボロ儲けしている人は例外なくこういう人達です。

 

 

詐欺系の高額塾などが一向になくならないのも

『稼ぐ方法を教える』

ことで、不当に儲けようという人がたくさん存在するからですね。

 

 

 

ですが、もしあなたが
ネットで稼いでリタイヤすることを目指しているのであれば

こういった視点をもつことが必要になります。

 

 

 

ところで、人に稼ぐ方法を教えるにしても
生徒を募集する必要がありますね。

 

 

リアルビジネスの世界で、生徒を連れてくるのを考えると
少し難しい気がしますが、ネットビジネスの世界では
これは比較的簡単にできてしまいます。

 

 

インターネットの世界には無数の生徒が存在します。

 

 

ネットを通じてどのように生徒を連れてくるのか?

これを学べばいいということになりますね。

 

 

『生徒を連れてきても、自分になど教えることができだろうか?』

 

これも、考え方次第です。

 

 

小さい方の予備校の先生は、
特別教え方が面白いという感じではありませんでした。

 

 

ただ、当時予備校生だった僕らよりも
大学に受かるための知識を『先に』もっていて
それを丁寧に伝えてくれただけです。

 

 

ネットビジネスの世界で、1ヶ月に1万円稼いだ実績を持つ人は
ネットでまだ稼げていない人よりも

稼ぐための知識やスキルをたくさん持っています。

 

 

この知識の『差異』は先に学んだかどうかだけの違いです。

 

 

極端な例を上げると、ネットでそれまでに1万円しか稼げなかった人が
人にその方法を教えることによって、10万円稼げたという話も
珍しいことではないのです。

 

 

ネットで大きく稼ぐための2ステップの考え方

 

121604

 

ということで、これから大きくネットで稼いでいくには

 

1)ネットで何かしらの方法で稼いで実績を作る

2)その稼ぎ方を人に教える先生になって稼ぐ

 

という2段階を意識してほしいと思います。

 

 

まず最初にやることは、1)の実績作りですね。

 

 

これはどんな方法でも構わないのですが
なるべく簡単で結果がでやすい方法がいいです。

 

 

 

ということで、僕がネットビジネス初心者にお薦めする
2つの稼ぎ方を紹介すると

 

1つはトレンドアフィリエイトという手法です。

 

 

これはブログに芸能ニュースなどの

簡単な感想を書いていって稼ぐ方法です。

 

多くの方が、早く結果も出せているし

再現性も高い方法になります^^

 

 

参考:トレンドアフィリエイト報酬発生の仕組みとメリットについて

 

 

 

そして、もう一つ初心者にお薦めなのは
Youtubeで稼ぐ方法です。

 

 

最近はユーチューバーが世間に認知されているのもあって
ユーチューブで稼ぐ人も増えています。

 

ブログのように記事を書く必要もないのも
継続しやすい理由ですね。

 

 

参考:ユーチューブアフィリエイトの仕組みと稼ぎ方について

 

 

 

 

 

ちなみに紹介した2つの稼ぎ方は

『集客方法』だけを学べば稼げる方法です。

 

 

何かを売るスキルがなくても稼げてしまうので
初心者にも取り組みやすい方法なのです。

 

 

 

そしてリタイヤするぐらいネットで大きく稼ぐには

 

1)ネットで何かしらの方法で稼いで実績を作る

2)その稼ぎ方を人に教える先生になって稼ぐ

 

を意識することについて話しました。

 

 

 

このステップ2)で先生になるには
生徒を連れてくる必要がありましたね。

 

 

これはネット上での集客といえます。

 

 

なので1)で集客を学んでしまえば
その集客力を使ってすんなり2)でも稼げてしまいます。

 

しかも教えればいいのは、その『集客方法』についてです^^

 

 

 

ということでお小遣い稼ぎ程度なら、

1)だけでも十分なのですが

1)で結果がでたのであれば、どうせなら2)の方法で

大きく稼ぐことを狙っていきましょう^^

 

 

先生になるといっても、コンサルをするとか
本名を出す必要があるとか、必要ないですからね。

 

 

このあたりについては
こちらの記事でも詳しく書いたので
参考にしてみてください^^

 

 

【実績作りについて】

 

ネットビジネス初心者が月10万円をリスクなく稼ぐ方法は?

 

 

【先生になって稼ぐ方法について】

 

ネットビジネスで最も過激に稼げる方法は?

 

 

以上です。

 

最後まで、読んでいただいてありがとうございました^^

 

 

PS

こちらでは、お薦めの教材も紹介しています。

 

⇒ 初心者向けのアフィリエイト教材一覧