- 投稿
- 未分類
前の記事では
アフィリエイトで挫折しないためには
簡単で単純な方法から始めることを解説しましたが
その方法で
どうやって作業をするほど報酬を積み上げるのか?
と疑問を感じたかと思います。
→アフィリエイトで挫折しないために単純・簡単な方法から始める
単純な方法をやり続けて時給が500円にしかならなくて
しかもずっと現状維持なら
コンビニでバイトでもしたほうがいいということになりますね。
あなたがもし副業でアフィリエイトをやっていて
いずれは独立を、と考えていたとしても
報酬が膨れ上がるイメージがなければ
仕事を辞める勇気もわいてこないこないと思います。
そこで僕のブログでは
作業をするほど、集客効率がよくなる
連続性や連鎖性を意識して作業してもらっています。
とはいっても、作業自体は簡単なところから始まって
より効率よく報酬をアップさせたければ
自身がスキルアップすればいいだけです。
ただその話をする前に
前提条件として徹底的に頭に入れてほしいことがあるのです。
何気にこれだけが、ビジネス全般で稼ぐための本質になります。
相手の感情を考える
ネットビジネスでも、普通に生活する上でも
相手を考えることが、全てうまくいく原則になってきます。
よく聞く話だし当たり前だろ
と思うかもしれないですが、なぜかアフィリエイトなどの
ネットビジネスになると全然できていない人が多い。
電気屋であなたが何を買うかもわからないのに
いきなり店員があなたの前に来て
最先端の掃除機がありまして・・・
とか勧められたらどう思いますか?
何だこいつって思ってすぐ店を出ますよね^^
リアルの世界では当たり前とわかっていることが
ネットビジネスでは全然意識されていないことが多いです。
極端な例ですが
昨日は転売系のノウハウを勧めていたのに
今日はダイエットの商材を勧めていたりとか。
何か買ってくれるかだろうとかじゃなくて
あなたは「商品そのもの」というより、「勧めてくる相手」に信用がなくなり
話を聞く気にすらならないと思います。
商品や情報そのものよりも
その商品や情報をすすめるあなたに興味をもってもらうことのほうが
はるかに重要です。
ネットビジネスに当てはめると
・トレンドアフィリエイト
・ツイッターからの集客
・ユーチューブ動画からの集客
・まとめサイトからの集客
全てに共通する考え方です。
トレンドアフィリの記事だとしたら
他のブログの記事よりも、何かわかりやすい、他と違って面白い
マニアックだけど共感できるなど。
ツイッターやユーチュブではその動画を見る人が
面白いと思うつぶやきや動画を作る必要があります。
自分が考えて面白いと思うことは
自分と同じように考える人には刺さります。
ただ、人の考え方は千差万別です。
自分がこう思っていても、相手は180度違う考え方であることも多いはず。
だから、あなたが発する情報は
それなりに多くの人の気持ちをイメージして発しないと受け入れらないし
集客するにしても、全然反応してもらえないことにつながります。
相手にあなたがなったつもりで常にコンテンツを作ること
これを意識してください。
ノウハウだったり、テクニック的なことは
全てここにつながっています。
・サイトの見栄えをよくするのにテンプレートを使う
・字を見やすく装飾したり、改行を適度に行う
・サイドバーに過去記事などのバナーを貼ってわかりやすく誘導する
・わかりやすい言葉で書く
などというのは、当たり前で
・相手が何を知りたいのか?
・知りたい内容を、どういう風に教えてもらえればうれしいか?
・なぜその商品を買うのに迷っているのか?
・どうしてこの情報を面白いと思うのか?
・不安や苦しみ
常に、相手になりきった自分に質問してみてください。
そうすると記事のネタや記事の内容に何を書くべきかが
わかってくるはずです。
電気屋の店員のような、的はずれな情報を与えないようにしましょう^^
自分の信用を落とすだけで、意味がないので。
よくキャラ設定を考えて情報を発信しましょう。
それが差別化になって、面白いと思ってもらえるので
と言われますね。
これは自分の「素のキャラ」になれと言うのではありません。
相手のキャラになった自分に
どういったことを言われると嬉しいのか?面白いのか?
を質問して、情報を与えることを意識するということです。
コピーライティングの基本である
・興味をもってもらう
・信用・共感してもらう
・行動してもらう
などという流れも、相手になりきって考えれば
当然書くべきことになってきますね。
相手の感情を知る簡単な方法
相手の感情を考える基本はリサーチです。
相手に聞いてみるのが一番いいですが
簡単な方法としては、ライバルサイトを見ることですね。
検索エンジンで上位に表示されているサイトは
多くの人から受け入れられているサイトということです。
つまり一番空気を読めてるサイトということ。
ここを参考にすれば
・どういった相手にどういう情報が刺さるのか?
・どういう商品を買いたいと思うのか?
・その商品をどう勧めているか?
など、全て知ることができます。
よく情報商材などの「ノウハウ」というものがありますが
時代が変われば、すぐにその考え方は古くなります。
だからこそ最新のノウハウは売れるわけですが
そういうことではなくて
常に答えはネット上にある
ということです。
あなたは、リサーチしたライバルサイトの情報を
マネて、それプラスアルファの内容の記事を書けば
より高い価値を作ったことになりますね。
ツイッターはリツイート数を見ればわかるし
ユーチューブは再生回数を見れば
今何が受け入れれているのか?
がひと目でわかります。
なので難しく考えずに、常にライバルサイトをリサーチする
という意識をもちましょう。
基本すべてこれで解決します。
もう一度まとめますが
常に、相手の気持ちを理解して情報を発信する
そのためには、相手になりきって質問するという意識
これだけを考えていきましょう。
次の記事では
アフィリエイトの作業をしていく上で
報酬を積み上げるための
について解説していきます。
相手の感情を考えるのは大前提になるので
これだけは、忘れないようにしてください^^