神本です。
『スマホゲームのアフィリエイトは稼ぎやすい』
トレンドアフィリエイトを実践している人なら
聞いたことのあるフレーズだと思います。
『稼げるからすでに多くの人が参入して、今からじゃ遅いのでは?』
このように思う人も多いのではないでしょうか?
ここではスマホゲーム市場での
アフィリエイトが稼ぎやすい理由と
これから参入しても稼げるのかについて
掘り下げてみます。
スマホゲーム市場は今から参入したら遅いのか?
スマホゲームの王道と言われる『パズドラ』ですが
2016年9月での国内ダウンロード数が4300万を突破!
のべなので単純ではないですが
この数って日本の人口の1/3近くですね。
しかも、
スマホゲームは毎月、数百本単位で増え続ける
巨大市場です。
パズドラの月間検索ボリュームですが
ヤフーで1000万。
AKB48が238万。桁が違いますね。
なので、
ゲームの攻略法などについても
膨大な人が検索するので
トレンドブログを作って、記事が上位すれば
膨大な数のアクセスを集めることができます。
新しいゲーム=新しいキーワード
と考えれば、
初心者などの新規参入者も
ライバルとずらした場所でアクセスを集めることが可能です。
芸能人キーワードやドラマ名キーワードよりも
莫大な数の関連キーワード(虫眼鏡キーワード)があるので
ライバルチェックをしっかりやれば、
簡単に上位表示できるキーワードが無数に存在するのです。
スマホゲームのアフィリエイトが稼ぎやすい理由とは?
大企業がこぞって、このスマホ市場に参入するワケを理解すれば
スマホゲーム市場でのアフィリエイトが
非常に稼ぎやすいということがわかります。
その戦略についてですが・・・
まず最初に
面白いゲームを無料で提供することにより
多くの人を参加させます。
そして課金ポイントを設けているのですね。
例えばパズドラだったら
1個120円の魔法石を5個で1回ガチャができます。
つまり、一回ガチャするのに
リアルなお金600円が必要になるのですね。
ゲームを実際にやったことでないと
理解できないことかもしれませんが
・新しいアイテムをゲットしたい
・レアキャラをゲットしたい
・新しいイベントに参加したい
という臨場感がそこにはあります。
これだけ膨大な数の人が動く市場ですから
動くお金も莫大です。
スマホゲームをする人は、
課金ポイントが欲しい
という願望を持っているのです。
そしてプレイヤーは
・課金ポイントが欲しいけどお金を使わない人、使えない人
・課金ポイントが欲しいのでお金を使う人
に分かれます。
僕達アフィリエイターがアプローチするのは
この課金ポイントが欲しいと潜在的に思っている層です。
レアアイテムを手に入れれば冒険が楽しくなりますね。
↓ ↓ ↓
でも、お金は使いたくありませんよね?
↓ ↓ ↓
お金を使わなくても、課金ポイントを手に入れる方法があります
↓ ↓ ↓
それがポイントサイトでポイントを稼いで換金する方法です
という流れで、ポイントサイトを成約させるのです。
ポイントサイトのアフィリエイトは
一件300円~400円ほどですから
1日5件成約するだけでも1500円。
1ヶ月で45000円ですね。
アドセンスなどのクリック型広告とも組み合わせれば
さらに1サイトで稼ぐことが可能です。
『そんなの今ではどこでも見るし、わざとらしくて成約しないのでは?』
とあなたは思うでしょうか?
スマホゲームと言えば
ユーザー層は小学生から考えられます。
モッピーやハピタスといったポイントサイトは
中学生でも使うことができます。
となると
ポイントサイトを使えば換金して
ゲームの課金ポイントを手に入れることを知らなかった層が
常にこの市場には参入してくることになります。
常に新規顧客が参入してくるのが
スマホゲーム市場なのです。
なので、今でもポイントサイトは成約させることができるのです。
ライバルサイトがこぞって誘導していることからも
それは明らかだと判断できるでしょう。
スマホゲーム市場は
・膨大な数のアクセスが集まる
・ポイントサイトをアフィリエイトする鉄板のパターンが存在する
この2つのメリットから
新規参入の初心者でも大きく稼げる可能性があるのです。
次の記事では
スマホゲームアフィリエイトのやり方や稼ぎ方について、
もう少し詳しく掘り下げていきます。
⇒ ゲーム特化型トレンドアフィリエイトで物販アフィリエイトを学ぶノウハウ