神本です。
トレンドアフィリエイトを実践していく上で
グーグルアドセンスのアカウントは必須です。
クリックされるだけの広告で
これだけ高収入なのはアドセンスだけですからね。
もちろん
トレンドブログでは物販アフィリエイトでも稼げます。
ですが、初心者のうちはセールス記事を書くなど、
いろいろと難しいところが多いです。
やっぱり、収入の増加は
モチベーション維持にも関わってきますからね。
そして、グーグルアドセンスは高単価な反面
規約には厳しい面があります。
規約に違反すると
ある日突然アカウントが停止・削除されてしまった
ということに、なりかねませんからね。
そんな僕も過去に一度アカウント停止を食らっています。
あの時のことは思い出したくありません。
目次
アドセンスアカウントは、ある日突然停止になり報酬も吹っ飛ぶ
僕がアドセンス停止を食らった原因は
『広告とコンテンツの境界が曖昧である』
という理由でした。
記事の上部に貼っていたアドセンス広告と
記事の始まりの部分の境界が曖昧だったのですね。
直線タグなどで区切ればよかったのですが
当時の僕はしていませんでした。
それに直線がないにしても
もう少し、記事と距離を離すべきだったのかもしれません。
で、問題だったのは
当時僕の認識が甘かったことです。
それまでアドセンスから警告なんて
来たことがなかったので
グーグルからの警告メールを見逃してしまっていました。
ちょうどお盆だったこともあり
ある日自分のサイトを見たら
『あれ?アドセンスが表示されていない』
という感じで気付いたのです。
メールを見た時はすでにグーグルからの
ブログを修正する期限を過ぎていました。
『まあ、そんなに重そうな罪でもないし申請すれば許してくれるだろ』
と軽く考えたのですが、ダメでしたね・・・
結局、ブログを修正してもグーグルからは許してもらえず。
その月の収入も全て没収されました^^;
当時僕はちょうど稼ぎ始めた時期で
ユーチューブも合わせて5万円ほどの報酬だったので
かなりショックでしたね!
『これからやるぞ!』
と思っていた気持ちをへし折られました。
まあ、報酬が30万とか、40万あれば
もっとダメージはデカかったかもしれませんが・・・^^;
とにかく、
グーグルからのメールには注意してください。
警告から3日以内に修正してください
というのが普通にあるので
見ていませんでした
では、すみませんからね^^;
アドセンスアカウントは復活できるのか?
そこで僕は
グーグルアカウント 復帰
グーグルアカウント 再取得
など、ネットを調べまくって
いろいろとやってみました。
よく言われていることが
名前:友人の名義・家族の名義に変更
住所:私書箱を利用する
銀行口座:友人の名義・家族の名義に変更
メールアドレス:別のアドレスに変更
IPアドレス:漫画喫茶等から再審査する
これらを変更しないと
再取得できない、という情報です。
ここで一般の人が悩むのが
私書箱ですね。
実際には簡単に取得できますが、ちょっと抵抗があると思います。
そこで目についたのが
・住所の一部を変更すればOK
という情報です。
語尾が
4丁目5番地○○ハイツ202号
とかだったら
4-5 ハイツ○○ 202
という感じですね。
後は
・半年後なら再取得できる
という噂(!)も目にしたので
半年後に住所をちょこっと変えて申請してみました。
もちろんIPなども会社で申込んだので違います。
アドセンスアカウントにログインするときも
慎重にIPを変えつつ
シークレットモードも使いました。
で、結局審査は通ったんですね!
新しいアカウントを取得して
これから稼ぐぞと思って一週間後
今度は何も警告なく、アカウントが停止されました^^;
まあ、さすがに甘くないということです。
たまたま上手くいくことも有り得そうですが
また報酬が積み重なった時に
アカウントが停止になったら最悪です。
できれば、家族名義で新しいアカウントを取得するか
個人事業主になって屋号で取得すべきです。
当然複数アカウントを取得するという
NGなこともやめる方が無難です。
結局、僕は副業のときは家族のアカウントを取得しました。
確定申告など多少面倒でしたが
停止におびえて生活するよりは
よっぽど健全ですからねww
新しいアカウントを取得して注意することは?
新しいアカウントを取得した祭の注意は
前に古いアドセンスアカウント・稼げていたサイトに、
新しいアカウントの広告を張らないことです。
停止を食らったアカウントと新しいアカウントを紐付ける
証拠をつくってはならないということですね。
ここは、精神的にキツイところですが
新しいアカウントまで停止してしまったら
元も子もないですからね。
アドセンス以外の広告収入について
グーグルアドセンス以外にも
クリック型広告は何種類かあります。
その代表例を上げると
・nend
どれもアドセンスの単価は約1/4程度です。
nendはスマホ専用なので
スマホからのアクセスが多いのであれば
おススメです。
アイモバイルより単価は高めですね。
これらの広告のメリットは
グーグルアドセンスよりも、規約がゆるい点です。
アダルトOKだし
アドセンスではNGだった、ギャンブル系にも使えます。
パチンコの新台情報とかって
結構アクセスが集まるのですが
収益があがらないイメージがあるなら
使ってみるといいですね。
クリック広告以外の広告で収入が倍増?
とはいえ
他のクリック広告はアドセンスよりも
かなり収益性は悪いです。
なので、
もしアカウントが停止してしまったら
これはいい機会と考えて
物販アフィリエイトを成約させるのに
挑戦してみるのも有りかと思います。
確かに難しい点も多いですが
ここを乗り越えると
同じトレンドサイトでも報酬が2倍、3倍に
化けることがありますからね。
実際に僕がそうだったので^^
まさに怪我の功名です。
特にアクセスが集まっているブログやサイトなら
ぜひ挑戦してみてください。
⇒ トレンドアフィリエイトでアドセンス以外の物販を成約させるコツ
そして、
今人気のあるこちらのノウハウ。
これの特典でも
その辺りは掘り下げているので
参考にしてみてください。
記事をツールで自動作成する
新しいトレンドアフィリエイトの稼ぎ方。