ここでは

アフィリエイトBでの

 

広告の選び方とブログへの貼り方について

 

解説していきます。

 

ここでは自己アフィリエイトを例に
広告を選択してみます。

 

 

アフィリエイトBの広告の選び方と申請について

まずアフィリエイトBの
トップからログインしてください。

 

アフィリエイトB

 

112512

 

 

この画面に遷移します。

 

 

 

112513

 

広告・提携管理⇒未提携

の順にクリックしてください。

 

 

112514

 

『この条件で検索』をクリックします。

 

 

112515

 

例えば自己アフィリエイトの場合は
キーワードとして

 

・資料請求

 

もしくは

 

・会員登録

 

を入力します。

 

 

 

112516

 

さらに下にスクロールして

『本人申込み』のOKにチェックをいれます。

 

そして『この条件で検索』をクリックしてください。

 

 

112517

 

そうするとこのように
本人申し込みOKなプログラムが出てきます。

 

この中から自己アフィリエイトするプログラムを選びます。

 

この場合、検索ワードを『会員登録』にしたので
本人申込みOKでも有料なものが含まれています。

 

なので
プログラムを申請する前に

『プロモーションの詳細を見る』をクリックして

報酬発生条件と報酬額を必ず確認してください。

 

 

検索キーワードを何も打ち込まず
『本人申し込み』だけにチェックを入れて検索しても
無料案件は出てきます。

 

どういったキーワードで引っかかるか
傾向をつかんでみてください。

 

 

また資料請求関係の案件は
しつこくセールスの電話がかかってくることもあるので
それが嫌であれば申し込まないようにしてください。

 

 

112518

 

プログラムを選んだら
『提携申請』をクリックします。

 

 

112519

 

『提携申請はこちら』をクリックしてください。

以上で提携が終了します。

 

 

プログラムによっては
申請に時間がかかることがあります。

 

また、あなたのブログにそぐわない広告だと
判断されると提携が却下されることもあります。

 

メールでお知らせがくるかと思うので
確認してください。

 

無難な日記ブログで出しても通らない場合は
その広告に沿ったブログに作り変えてみてください。

記事もネットで調べた内容をいくつか入れればOKです。

 

 

アフィリエイトBの広告リンクの取得方法について

次に申請が通った広告の
アフィリエイトリンクの取得方法について
解説していきます。

 

 

112520

 

『広告・提携管理⇒提携中』の順にクリックします。

 

 

112523

 

対象サイトを選んで『この条件で検索』をクリックすると
申請が通ったプログラムが表示されます。

 

 

112524

 

『広告原稿一覧』をクリックします。

 

 

112521

 

『テキスト原稿』をクリックします。

そして『広告原稿取得』を押します。

 

 

112522

 

そうするとあなたのリンクコードが出現するので
これをコピーしてメモ帳などに
貼り付けておいてください。

 

 

このコードを

seesaaなどの無料ブログの記事内に
そのまま貼り付けて
そのリンクから自分で申し込めば
自己アフィリエイトしたことになります。