神本です。

 

トレンドアフィリエイトで記事作成よりも重要なのが
キーワード選定です。

 

 

せっかく1時間かけて
気合を入れて書いた記事が
上位表示されずに誰にも読まれなかった・・・

 

非常につらいことです^^;

 

そうならないためにも
キーワード選定は記事作成よりも
気合をいれるべきなのですが

 

ここで時間をかけすぎると

『記事を書く前に力付きてしまう!』

ということになりかねませんね。

 

 

ここでは
トレンドキーワードの選定方法と
ツールを使った効率化について
考えてみたいと思います。

 

 

キーワードの選定を効率化するためのツール

トレンドアフィリエイトで一番重要なのは
キーワード選定になってきます。

 

基本的な考え方は

 

・ヤフーの虫眼鏡キーワードの最下層を選ぶ

ライバルチェックを行う

 

ということでしたね。

 

 

基本通り忠実に実践するだけでも、十分稼げるのですが

ライバルがある程度多いテーマで戦う際は
もう少し細かいキーワードを狙っていく必要もあります。

 

 

というのは、

ここでも書いた通り

 

トレンドアフィリエイトでエイジングフィルターを避けるには?

 

ブログ立ち上げ時はどうしてもブログ自体が弱いので
確実にライバルに勝てるキーワードを狙う必要があるからです。

 

 

特化型ブログを立ち上げる時などに
虫眼鏡キーワードだけだと
どうしても勝てそうなキーワードが少ないことがあります。

 

 

で、例えばこういうサイト。

goodkeyword
ここを使うことで
googleでの関連キーワードを拾うことができます。

 

トレンドアフィリエイト キーワード選定 ツール 効率化

 

(クリックで拡大します)

 

 

このキーワードはgoogleの予測キーワードと言われるもので

 

トレンドキーワード キーワード選定

 

このように、メインの単語を入れて次の単語を打ち込もうとすると
googleさんが過去のデータを元に予測して
入力をアシストしてくれるんですね。

 

便利です^^

 

で、さらに

 

トレンドアフィリエイト キーワード ツール

 

このように一文字でも打ち込むと
さらにその文字に対応した関連キーワードが出てきます。

 

 

なので

 

あ、い、う、え、お・・・

 

と入力すれば関連キーワードはたくさん拾えるわけです。

 

 

本気で特化型ブログを作る場合は
ここまでキーワードを全部拾ってみるといいですね。

 

 

ただ、当然面倒なわけです^^;

 

 

こういったgoogleの関連キーワードを全て拾うには

キーワードスカウターSが便利です。

 

キーワードスカウターS トレンドアフィリエイト

(クリックで拡大)

 

こんな感じで自動で拾ってくれます。

 

便利です\(^^)/

 

 

ツールを使ったライバルチェックでブログテーマの切り口を考える

トレンドキーワードの選定と同時に大切なのが
ライバルチェックでしたね。

 

基本はこちらでも書きましたが

 

トレンドアフィリエイトでのライバルチェック方法

まあ、下克上などの教材でも散々言われていることです。

 

 

ライバルチェックでは

allintitleを使うことで

ライバルサイトのある程度の強さを
見極めることができます。

 

 

トレンドキーワード選定

 

allintitle:●●調べたい複合キーワード●●

 

と打ち込むことで

複合キーワード全てが入った
ライバルサイトの数がわかります。

 

これが10以下であれば
少なくてもそのキーワードで
10位以内に入れる確率は、高そうですよね。

 

 

キーワードスカウターSが便利なのは
このallintitle数も一括で収集できるところです。

 

キーワードスカウターS

(クリックで拡大)

 

で、これをエクセスなどに取り込んで
整理していくと

 

キーワード選定データ

 

 

このようにライバルが弱そうなところも
わかってきます。

 

 

関連キーワードを見ていく時に重要なのが
1個1個のキーワードだけを見るのではなく、
面でみていくという視点です。

 

ガッキー適当に選んだんですが
どのキーワードも強そうですね^^;

 

 

もし特化型ブログを作るなら

 

新垣結衣 ダンス 振付師
新垣結衣 ダンス 衣装
新垣結衣 ダンス tbs

 

当たりから狙っていくことになります。

 

 

逆にこのように
どこのカテゴリ、切り口を狙っても
ライバルが強そうだという場合

別のテーマを選ぶという判断もできるし

 

この場合は

新垣結衣 ダンス ドラマ

 

というテーマだけにしぼった
ミニ特化ブログを作るのも面白いかもしれません。

 

 

こういったキーワードの抽出や
allintitleでの大雑把な判断は

トレンドブログでも使えるし
むしろライバルが多い
物販アフィリエイトを狙う場合や
情報商材アフィリエイトの場合には

より重要になってきます。

 

 

アフィリエイト作業は
記事を書いたり、ブログのデザインをいじったり
何かと時間がかかります。

 

効率よく実践するためには
必要なツールは早めに手に入れましょう。

 

 

当ブログオリジナル特典付きです。

 

⇒ キーワードスカウターSのレビューと特典

 

 

選定したキーワードで本当に稼げるのか?

記事作成に手間をかけずにチェックする方法

 

⇒ トレンドアフィリエイトで記事自動作成ツールを使って稼げるのか?

 

 

 

こちらの記事も参考にしてください^^

 

⇒ アフィリエイトのテーマが決まらない!初心者が選ぶポイントは?

 

⇒ 【超重要】キーワードのずらし方のポイントは?

 

⇒ キーワードプランナーが使えなくなった!代替サイトは?

 

 

⇒ 最小リスクでアフィリエイトで月10万円稼ぐには?

 

⇒ 初心者向け情報教材の選び方