- 投稿
- せどりとアフィリエイト
神本です。
この記事は
の続きになります。
前の記事では
1)せどりで実績を出す
2)実績や知識を元に情報発信して「せどりの情報教材」をアフィリエイト
この流れについて話しました。
王道の流れですね^^
こちらでは
せどりとアフィリエイトについて
ちょっと別の視点で話してみたいと思います。
せどりを一生やったり
そこに時間を使いすぎるのは推奨しませんが
(自由になるという命題からはどんどん離れるので)
せどりの面白さ自体はありますよ
という話です。
せどりとアフィリエイトの融合
せどりや転売を実践していく場合
重要な戦略があります。
それは
まず市場をしぼってやってみる
ということです。
せどりのノウハウ自体は無料レポートなどでも
有料級のものが、かなりあります。
見ていくと
・古本
・新品雑誌、新刊
・プレミアムCDやDVD
・ゲーム
・おもちゃ
などいろいろな商品があるし
売買する場所も
・アマゾン
・ヤフオク
・メルカリ
・モバオク
・ebay
などかなりありますね。
なので
まずは良さそうなノウハウを1つ見つけて
その市場だけで集中して実践してみてください。
そこで基本が身につけば
ほとんどの手法は
スッと頭に入るようになってきます。
特に確実性を求めるなら
こちらのノウハウなどから入るのが有りですね。
ノウハウ自体は無料です^^
そして特定ジャンルの商品を扱っていると
商品や市場に関する情報に
興味が出てくると思います。
例えば
キャラクターフィギュアなんか扱っていると
そのフィギュアの原作アニメに興味をもったりとか
ありますよね。
そうしたらそのアニメに関する
特化型ブログなど作りたくなりそうですよね?
そのブログで集客しながら
サイドバーなどに
その転売商品のアマゾンリンクを貼っておけば
一石二鳥です。
さらに前の記事でも紹介した
セドクエなんかの手法でユーチューブ動画も絡めれば
一石三鳥ですww
やっぱりブログを作る時なんかも
こういった目的意識が入ってくると
全然、モチベーションというか熱が違ってきます。
転売商品は自分が売れて欲しいと思っている商品なのだから
それを紹介するブログを作るとなれば
何か楽しいですよね^^
転売を実践することによって
こういう風に弾けることもあります。
せどりをしながら集客する
転売をしていくとわかると思いますが。
商品を買ってくれた人の好みや思考って
わかってしまいますよね?
先ほどの
アニメのフィギュアに興味を買った人なら
そのアニメに興味があるだろうし
ゲームソフトを買った人は
ゲーム市場に興味がある。
そしてさらに本とかなら
さらに詳しくその人の思考が盗めてしまいます。
例えば
「アフィリエイトの始め方」
みたいな本を買った人はアフィリエイトに興味がある
ということです。
であれば
その本の最後のページに
「購入していただいてありがとうございました。
実はわたしもこの本でアフィリエイトを学び
今月に○万稼いでいます。
メルマガで稼ぐ方法なんかも教えていますので
よかったら登録してくださいね・・・・」
のような文面でチラシをはさめば、
メルマガリストを取得できます。
同様にダイエット関係の本ならダイエット教材や、
自分がダイエット関係のブログをやっていたら
ブログのURLのメモを挟んでおいたり
いろいろできますね。
よく集客ができないという人がいますが
手間さえかければ
確実にできるのです。
もちろん「せどり」の本を買った人に
同様のチラシを見せれば
確実に信用してもらえますね。
既にせどってるワケですからねww
せどりとアフィリエイトの共通の考え方
他にもせどりをやっていると
アフィリエイトと共通する考え方だったり
抜け落ちていた考えを補完することもできます。
例えば
プレミアム商品が出てきた時などに
なぜプレミアになったのかという原因を調べていくと
たまたまその人やマンガテレビで紹介されてブームになった
ということがよくあります。
そこから横展開して
こういった商品は次もプレミア化しそうだと
予想を立てていけるのですが
アフィリエイトを実践していれば
別のメリットもあります。
その原因になったネタはいわゆるトレンドです。
いち早く特化型ブログを作っていけば
集客できる可能性も高いわけです。
そしてせどりでは特に記事を書く必要もないので
興味をもった市場にどんどん参入できるし
稼ぐことも可能です。
せどりとアフィリエイトは共通する市場も多いです。
そうすれば
せどり実践で得た知識や経験を
物販アフィリエイトする際に活かすことも可能です。
もしせどりについてもっと勉強したいなら
こちらの無料ノウハウが参考になりますね。